北上市の民俗芸能


★県指定文化財  ※市指定文化財 表しています

黒沢尻北地区

  • 念仏踊り /黒沢尻鬼剣舞

黒沢尻東地区

  • 神 楽   /小鳥崎神楽
  • 盆踊・祝福芸/小鳥崎さんさ踊
  • 囃子・太鼓 /川岸かっぱ太鼓

黒沢尻西地区

  • 神 楽  /丹波龍神神楽
  • 村芝居  /村崎野歌舞伎
  • 囃子・太鼓/黒沢尻囃子
  • 囃子・太鼓/御諏訪太鼓

立花地区

  • 神 楽  /橘内神楽
  • 神 楽  /塩釜神楽 
  • 神 楽  /昿土神楽 
  • 念仏踊り /立花念仏剣舞※
  • 太神楽  /塩釜太神楽
  • 奴踊   /立花八士踊※

飯豊地区

  • 神 楽   /村崎野大乗神楽★
  • 神 楽   /村崎野権現舞
  • 神 楽   /藤沢権現舞
  • 神 楽   /成田神楽
  • 念仏踊り  /飯豊鬼剣舞
  • 太神楽   /伊勢流門屋太神楽
  • 盆踊・祝福芸/森下七福神

二子地区

  • 神 楽 /宿大乗神楽★
  • 神 楽 /上宿大乗神楽★
  • 神 楽 /高屋神楽
  • 神 楽 /才ノ羽々神楽
  • 神 楽 /西川目神楽
  • 神 楽 /中島神楽
  • 神 楽 /二子築舘神楽
  • 神 楽 /川端岳神楽
  • 念仏踊 /二子鬼剣舞※
  • 太神楽 /鳥喰太神楽・石駄舞※
  • 太神楽 /中島太神楽
  • 囃子・太鼓/飛勢太鼓
  • 囃子・太鼓/吉原囃子

更木地区

  • 神 楽 /宿大乗神楽★
  • 神 楽 /上宿大乗神楽★
  • 神 楽 /高屋神楽
  • 神 楽 /才ノ羽々神楽
  • 神 楽 /西川目神楽
  • 神 楽 /中島神楽
  • 神 楽 /二子築舘神楽
  • 神 楽 /川端岳神楽
  • 念仏踊 /二子鬼剣舞※
  • 太神楽 /鳥喰太神楽・石駄舞※
  • 太神楽 /中島太神楽
  • 囃子・太鼓/飛勢太鼓
  • 囃子・太鼓/吉原囃子

太鼓系(9団体)


御諏訪太鼓

川岸かっぱ太鼓

飛勢太鼓

黒岩太鼓

口内明神太鼓

鬼柳鹿島太鼓

古墳太鼓

はばたき太鼓

御新田太鼓



念仏剣舞(2団体)


立花念仏剣舞

門岡念仏剣舞

ひな子剣舞(2団体)


道地ひな子剣舞

煤孫ひな子剣舞

鬼剣舞(13団体)


黒澤尻鬼剣舞

飯豊鬼剣舞

二子鬼剣舞

黒岩鬼剣舞

口内鬼剣舞

相去鬼剣舞

鬼柳鬼剣舞

谷地鬼剣舞

御免町鬼剣舞

滑田鬼剣舞

北藤根鬼剣舞

岩崎鬼剣舞

岩崎新田鬼剣舞



鹿踊(2団体)


南部流更木鹿踊

行山流口内鹿踊

太神楽(5団体)


塩釜太神楽

門屋太神楽

鳥喰太神楽

伊勢流黒岩太神楽

八谷崎太神楽

早池峰神楽系(6団体)


成田神楽

村崎野岳神楽

川端岳神楽

早池峰獄流更木神楽

早池峰獄流綾内神楽

岳流浅間神楽

南部神楽系(2団体)


鬼柳神楽

横川目神楽



大乗神楽系(15団体)


和賀大乗神楽

村崎野大乗神楽

宿大乗神楽

上宿和賀神楽

築舘大乗神楽

藤沢神楽

中島神楽

才の羽々神楽

更木大竹神楽

下条和賀大乗神楽

新平神楽

道の上山伏神楽

中通り神楽

下糠塚権現舞

長清水山伏神楽



盆踊り・祝福芸(4団体)


小鳥崎さんさ踊り

口内甚句踊

新平そそりさんさ

下藤根さんさ踊

田植踊(2団体)


春田打

鳩岡崎座敷田植踊

奴 踊(2団体)

立花八士踊

台笠